
「声」と「手書き」のデジタルコンテンツ制作ソフト
ThinkBoard
Contents Creator
動画教材が選ばれる理由。
休校措置に伴う在宅学習、不登校児や病気療養児に対する学習指導、中山間地域の学校における遠隔授業など、動画教材作成は「学びを止めない」「学びの空白期間を作らない」ためにも必要な取り組みです。



生徒が主体の授業づくり。
近年、生徒の学習進度を速め学習効果を向上させるとして注目を集めている「反転授業」。ThinkBoardは、「反転授業」の質を高め、先生も生徒も簡単に使えるソフトを目指して制作されました。現在では多くの学習塾や予備校、モンゴルの進学校でもThinkBoardが導入されています。



生徒のことを一番わかっている先生が作るからこそ伝わるオリジナルの動画教材をつくってみませんか。
こんな課題はありませんか?






オンライン教材って作るのが大変そう。


オンライン教材の作成と聞いて、「自分にはできない」、そう思ってはいませんか。オンライン教材にもパワーポイントを使用したり、実際の講義を映すものもありますが、ThinkBoardは違います。用意するものはタブレットPC、ペン、マイクの3点セット。先生の作りやすさ・生徒の見やすさにこだわりました。






予習してこない、動画を視聴しない生徒がでてくるかも。


反転授業で課題としてよくあげられるのが予習をしない生徒がいるかもしれないということ。在宅学習や遠隔授業でも、動画を視聴しない生徒がいるかもしれないということです。「時間がない」「わからない」など様々な理由がありますが、その課題の解決策をThinkBoardは提案します。






動画ファイルが重いとダウンロードに時間がかかる。


従来はファイルの容量が重いオンライン教材をダウンロードするには十分なインターネット回線が必要でした。さらに、データが重いとダウンロードにも時間がかかっていました。ThinkBoardで動画を作成すれば、ファイルも軽くダウンロードも簡単です。
ThinkBoardがその課題を解決します。









声と手書きで普段の授業をそのまま動画に。


普段黒板に書いていることをそのままタブレットPCに手書き、板書しながら話していることをマイクを使ってそのまま収録できます。また、手書きでしかできない作図や図解もペンタブレットを使用すれば手書きで簡単に行えます。さらに、手書き+音声の動画はパワーポイント+音声の動画や、実際の講義動画よりも、見ている生徒の集中力を持続できる傾向があります。






高速再生で空き時間に手軽に視聴。


動画の再生スピード(0.8~4倍速)を自由に変更できます。時間がないときや、十分理解できている範囲のところを視聴するときには再生スピードを速くしたり、分かりにくかった箇所や見逃してしまった問題は、何度も簡単に見返すことができます。専用動画共有サイトを使えばいつでもどこでも視聴でき、オフライン時には無料の専用プレーヤー(Windows / Android / iOS)を使って再生できます。






ファイルは1分あたりわずか0.5MB!


例えば、通常のスマートフォンで黒板の板書を1分間撮影した場合、その動画ファイルは約100MBと大きく、撮影環境によっては板書の文字が読みづらいなどのデメリットがあります。ThinkBoardで1分間撮影したファイルはたったの0.5MBです。さらにフルHD(1920*1080px)の高解像度なので、生徒たちはきれいな動画を簡単にダウンロードすることができます。






「声」と「手書き」で録画できる
生徒のニーズに合わせたコンテンツを作成できます。黒板モード/ホワイトボードモードでまっさらな状態から授業を収録することも、教材会社が発行するデータベースを使用することも可能です。





いつでもどこでも手軽に再生できる
ダウンロードした動画は簡単に何度も再生できます。簡単な問題は倍速で再生し、難しい問題は何度も繰り返し再生することで生徒一人一人が自分に合わせた予習を行えます。専用動画共有サイトを使えばいつでもどこでも視聴でき、オフライン時には無料の専用プレーヤー(Windows / Android / iOS)を使って再生できます。


『TB-mall』:サンプルコンテンツ再生
ThinkBoard専用コンテンツ再生サイト『TB-mall』では、URLをクリックするだけでコンテンツを閲覧することができます。
再生コンテンツ:「三平方の定理(ピタゴラスの定理)」
(TB-mallでコンテンツを再生します。)



ファイルが軽い
独自の圧縮技術により、非常に軽いファイルとして作成。10分のコンテンツでもファイルサイズは約5MB程度ですので、ダウンロードに時間を割きません。CD1枚に最大50時間分の収録ができるほど、他の動画ファイルに比べて圧倒的にファイルサイズが小さいので、取り扱いがとても簡単です。


■ 画面の文字がくっきり見える!
手書き文字もなめらかに描画。1024×768以上の解像度に対応。
■ 録画ファイルサイズが圧倒的に小さい
10分のコンテンツで約5MB程度なので、CD1枚に最大50時間分の収録が可能。